このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
06-4400-3215
受付時間:平日 9時00分〜18時00分

少数精鋭の“中堅・中小企業”こそ人事が必要です


はじめまして。株式会社NCコンサルティングの大橋高広です。
私はこれまで人事コンサルタントとして、70社以上の中小企業や歯科医院の「人事制度の設計」「管理職育成」「新卒・若手社員育成」のご支援をさせていただきました。
また人事支援の中で、1,200名以上のスタッフの皆さまと面談をさせていただきました。

その中でわかってきたことがあります。
それは、人事は大企業がやるものと考えがちですが、少数精鋭で社員一人ひとりの力が業績に直結する中堅・
中小企業こそ人事に取り組む効果が大きいということです。

ところが、中堅・中小企業では、
☑️ 人事制度が整備されていない
☑️ 人事担当が兼務状態
☑️ 管理職育成ができていない
☑️ 採用が人材会社に頼りきり
☑️ 目標管理を徹底していない
ことがほとんどです。

これらは問題でもありますが、チャンスでもあります。
なぜなら、これまで人事関連の施策に本気で取り組んできたわけないなら、まだまだ伸びしろがあるからです。そして、競合他社も人事に本気で取り組んでいるケースが少ないため、やればやるだけ成果が出てきます。


時代が変わるアフターコロナの今こそ、人事戦略を見直す絶好のタイミングです。

こんなお悩み、ありませんか?

○ 高額な採用広告費をかけても良い人材から応募がない
○ せっかく採用しても若手社員が辞めてしまう
○ 人事評価制度や目標管理制度を導入してもうまく機能しない
○ 管理職の指導力不足で、社員がなかなか育たない
○ 働き方改革を推進して、仕事の成果にこだわらない社員が増えた
○ 優秀な中堅社員がある日突然、辞めると言い出した
○ 辞めてほしい社員ほど、成果を上げずに居座り続けている

人事は攻めの戦略です!
労働人口の減少、労働時間の短縮、円安による外国人労働者の減少... これからの人材難の時代、人事を制する企業が勝ち残ります人事の力で、業績アップを目指しませんか?

弊社人事サービスの3つの強み

☑️ 70社以上の導入実績
→弊社は、これまでに70社以上の支援実績、クライアント様のスタッフ1,200名以上との面談実績があります。その事例から現場のスタッフの考え方を熟知した上で、コンサルティングや研修を提供させていただきます。

☑️ 完全フルオーダーで設計
→弊社は、よくある既成のパッケージの使い回しはいたしません。人事評価シートなどすべての制度についてゼロベースで設計していきます。自社に合う現場で実践できる制度を設計するからこそ、成果につながります

☑️ 運用に強い
→人事制度を機能させて、売上アップ・利益アップ・マネジメント強化などの成果につなげるためには、管理職のマネジメントスキルの向上と、現場スタッフのコミュニケーションスキル・マネジメントに対する理解の向上が必要不可欠です。そこで、弊社では人事制度を運用して成果を出すための研修を実施しています。

中小企業・中堅企業・歯科医院のニーズに対応した他にはないクラウドシステムでは解決できないかゆいところに手が届く』サービスです。

サービス内容

人事制度設計サービス

STEP 1
調査・分析の実施
○代表者ヒアリング
○スタッフヒアリング(1名あたり90分のご面談。人数制限あり。追加も可)
○スタッフアンケート
○既存の人事関連資料の分析
○調査分析報告会
○人事担当者の選定
STEP 2
等級制度の設計
○等級制度の選択(能力・職務・役割)
○職種の設計、専門職の有無
○昇格試験、昇進試験の設計
○等級基準の設計 など
STEP 3
人事評価制度の設計
○評価者・被評価者の設計
○評価段階の設定
○360度評価、多面評価の検討
○人事評価シートの設計
○評価基準の設計
○目標管理制度の設計 など
STEP 4
賃金制度の設計
○現行の賃金水準の検証報告会
○基本給(賃金テーブル)の設計
○諸手当の設計
○賞与の設計
○福利厚生制度の検討 など
STEP 5
全体確認・説明会の実施
○人事制度全体の最終確認
○人事制度導入スケジュールの設計
○人事制度説明資料の作成
○人事制度説明会の実施 など
STEP 6
研修・面談の実施
○評価者研修
○目標設定研修
○評価面談研修
○スタッフへの個別面談 など
STEP 3
人事評価制度の設計
○評価者・被評価者の設計
○評価段階の設定
○360度評価、多面評価の検討
○人事評価シートの設計
○評価基準の設計
○目標管理制度の設計 など

管理職研修

◆研修プログラム(弊社オリジナル)

  • 管理職の組織における役割認識研修
  • 経営理念をスタッフに浸透させ行動を引き出す研修

  • 職場の生産性を確実に高める研修

  • OJTを機能させるために、ティーチング、コーチング、エンパワーメントを使いこなす研修
  • 部下の本音を引き出す1on1面談研修
  • 部下の納得感を高める人事評価の進め方研修
  • 人事評価シートの適正な書き方研修
  • 人事評価のフィードバックの進め方研修
  • 部下の成果を引き出す目標管理の進め方研修
  • 職場内での正確な情報共有の進め方研修
  • 経営理念をスタッフに浸透させ行動を引き出す研修

◆研修プログラム(一般テーマ)

  • 管理職研修、主任研修、係長研修
  • 新入社員フォロー研修

  • ハラスメント防止対策研修

  • アンガーマネジメント研修

  • 心理的安全性の高いチーム作り研修

  • リーダーシップ研修

  • フォロワーシップ研修

  • ファシリテーション研修

  • メンタルヘルス研修

  • 不正防止研修、リスクマネジメント研修

  • タイムマネジメント研修

  • ロジカルシンキング研修、仮説思考研修

  • 今さら聞けないビジネスマナー研修

  • 新入社員フォロー研修

新卒研修・若手社員研修

◆研修プログラム(弊社オリジナル)

  • 社員の組織における役割認識研修
  • 経営理念の理解と経営計画の実行研修

  • 人事評価制度の意義を正確に理解する研修

  • 上司に努力の成果がしっかり伝わる評価シートの書き方と評価面談の受け方研修

  • 会社から評価される目標の決め方研修
  • 成果につながる進捗管理、成果報告、改善の進め方研修

  • 上司への報連相と、職場内での情報共有の正しい進め方研修

  • スキルアップの重要性と取り組み方研修
  • 上司や先輩が育てたくなる部下になる研修
  • 成果に徹底的にこだわる社員になる研修
  • 経営理念の理解と経営計画の実行研修

◆研修プログラム(一般テーマ)

  • 新入社員研修、若手社員研修
  • レジリエンス(逆境を乗り越える力)研修

  • 心理的安全性の高いチーム作り研修

  • 後輩育成研修

  • タイムマネジメント研修

  • ロジカルシンキング研修

  • 仮説思考研修

  • ファシリテーション研修

  • メンタルヘルス研修

  • リスクマネジメント研修

  • 今さら聞けないビジネスマナー研修

  • 不正防止研修

  • アンガーマネジメント研修

  • レジリエンス(逆境を乗り越える力)研修

代表プロフィール

人事コンサルタント
大橋 高広
・株式会社NCコンサルティング 代表取締役社長
・関西経済同友会 会員
・大阪商工会議所 人事労務サポート推進パートナー
・大阪商工会議所 エキスパートバンク登録専門家
・八尾商工会議所 専門相談員
・守口門真商工会議所 専門相談員
・和泉商工会議所 専門相談員
・同志社校友会大阪支部 理事
経歴
  • 同志社大学を卒業後、大手通信系企業にて新規開拓営業を担当
  • 経済団体にて中小企業の経営支援を担当
  • 中堅製造業にて経理・総務の業務を担当
  • 株式会社NCコンサルティングを設立
  • 同志社大学を卒業後、大手通信系企業にて新規開拓営業を担当
著書
社員が育つ!辞めなくなる!人事部のつくりかた(主婦の友社)
バカはブラック企業に入りなさい(徳間書店)
リーダーシップがなくてもできる「職場の問題」30の解決法(日本実業出版社)
社員が育つ!辞めなくなる!人事部のつくりかた(主婦の友社)

東洋経済オンライン

弊社代表の大橋高広が東洋経済オンラインにて執筆しております。
人事トピックにご興味のある方は、ぜひご覧ください。

PRESIDENTオンライン

弊社代表の大橋高広がPRESIDENTオンラインにて執筆しております。
人事トピックにご興味のある方は、ぜひご覧ください。

bizSPA!フレッシュ

弊社代表の大橋高広がbizSPA!フレッシュにて執筆しております。
人事トピックにご興味のある方は、ぜひご覧ください。

弊社実績

【資料請求】【無料Zoom相談】随時受付中

【資料で弊社サービスを詳細にご説明】
資料請求、随時受付中

☑️ 人事に興味はあるけど、自社に合うのか不安...
☑️ 一度相談してから依頼するか決めたい etc

そんな方のために資料請求をいただきました方限定で、無料の個別相談をご用意しております。Zoomで行いますので、気軽にご相談いただけます。ご興味のある方はぜひご利用ください。
※無理な勧誘などはございませんので、ご安心ください。
※無料Zoom相談のお申し込みは資料請求をお申し込みいただいた方のみご案内しております。

人事のお悩み、まずは一度ご相談ください。

資料請求・お問い合わせはこちら

このたびは、弊社ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
「資料請求」「コンサルティング・研修サービス(お見積もり無料)」は、下記のフォームよりお問い合わせください。また、その他のご質問などがございましたらご遠慮なく、下記のフォームよりお問い合わせください。
2営業日以内に返信させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
プライバシーポリシーをお読みいただき、同意のうえ送信してください。

会社概要

社名 株式会社NCコンサルティング
代表者 代表取締役社長 大橋高広
所在地 〒542-0081
大阪市中央区南船場二丁目1番3号
PHOENIX南船場ビルB1F
電話番号 06-4400-3215
FAX番号 06-7635-2855
設立 2015年6月8日
資本金 200万円
所在地 〒542-0081
大阪市中央区南船場二丁目1番3号
PHOENIX南船場ビルB1F